奥日光の自然

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 奥日光の自然
  4. 奥日光の紅葉
  5. その他(奥日光周辺)

奥日光の紅葉

その他(奥日光周辺)

20231020(千手の森)

2023年10月20日

西ノ湖入口バス停から柳沢の吊橋を渡った先にある森の様子です。ミズナラの黄葉が素晴らしいです。落葉が早いのでお早めにいらしてください。

20231020(西ノ湖)

2023年10月20日

西ノ湖の紅葉も多くの色が見られ見ごたえがあります。湖の水が少ない分対岸に近づけるので普段とは違う紅葉を味わえます。ただし、足元には気をつけてお歩きください。

20231019(半月山駐車場)

2023年10月19日

足尾方面、画像では見えにくいですが見頃を迎えています。

20231018(二荒山神社)

2023年10月18日

中宮祠の二荒山神社周辺も紅葉が始まりだしています。

20231017(男体山)

2023年10月17日

明智平から見る男体山も赤が目立つようになってきました。

20231014(金精峠周辺)

2023年10月14日

温泉ヶ岳や根名草山へ登る道中に見える周辺の山肌。登山をしながら広範囲にわたり紅葉の様子を楽しむことができます。

20231014(男体山)

2023年10月14日

竜頭ノ滝上から見た男体山。かなり黄色が目立つようになりました。

20231012(男体山)

2023年10月12日

歌ヶ浜から見た男体山。標高の高い所から徐々に色づき始まっています。

20231011(小滝)

2023年10月11日

じんわりと色づいてきました

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ