奥日光の自然

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 奥日光の自然
  4. 奥日光の紅葉
  5. その他(奥日光周辺)

奥日光の紅葉

その他(奥日光周辺)

20181009

2018年10月09日

立木観音周辺の山々。

20181008

2018年10月08日

刈込湖から切込湖へ向かう歩道から撮影した様子です。全体的にはダケカンバが少なく寂しい印象ですが、場所によってはまだ十分きれいに見られます。

20181008

2018年10月08日

金精道路、紅葉見頃です。

20181004

2018年10月04日

小滝の周りの木々も色づきが進んできています。

20181004

2018年10月04日

光徳園地のミズナラの様子です。黄葉がすすんできました。

20180930

2018年09月30日

金精道路(金精トンネル手前)からの紅葉の様子です。所々赤く色づいております。今日は生憎の悪天候ですが、霧により独特な雰囲気が出ており幻想的です。

20180930

2018年09月30日

光徳牧場周辺の様子です。まだ緑が多いですが、淡い黄色もまた美しいです。

20171106

2017年11月06日

明智平からみた男体山。奥日光の紅葉の時期は終わったようです。

20171105

2017年11月05日

光徳牧場、光徳沼周辺ではカラマツの黄葉が一部残っているものの、全体的には多くの葉が散っており、紅葉のピークは過ぎております。

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ