奥日光の自然

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 奥日光の自然
  4. 奥日光の紅葉
  5. その他(奥日光周辺)

奥日光の紅葉

その他(奥日光周辺)

20191001

2019年10月01日

山王林道の周辺はまだ緑が多い状況ですが、
山王帽子山の中腹より上は紅葉が進んでいます(写真)。

20191001

2019年10月01日

金精峠は、まだ緑が多いです。

20190928

2019年09月28日

白根山付近のようす。まだ赤みが少ないですが、黄色が多く見られようになりました。

20190927

2019年09月27日

温泉ヶ岳頂上付近。樹種によっては赤く色づき始めています。

20190924

2019年09月24日

まだまだ緑が目立ちます。

20181029

2018年10月29日

三本松園地のカラマツは、鮮やかな黄色から色濃く変化しています。
風が吹くと落葉も早まるため、綺麗な状態を見たい場合はお早めに。

20181027

2018年10月27日

湯滝⇔小滝周回歩道。
まだ綺麗に紅葉したカエデ類が残っています。

20181026

2018年10月26日

光徳手前の御沢橋からみた三岳です。カラマツの黄葉と三岳に残る緑の対比が目に留まります。

20181026

2018年10月26日

西ノ湖の周囲も赤色が増してきています。

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ