最新情報

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 最新情報
  4. 自然情報
  5. 【12/16】小田代原 歩道情報・自然情報

【12/16】小田代原 歩道情報・自然情報 自然情報 2024.12.16

【12/16】小田代原 歩道情報・自然情報 12月16日(月)現在の小田代原の歩道及び自然情報をお知らせします。

 この季節の小田代原へは、低公害バスが冬季運休しているため赤沼から徒歩でのぞまなくてはなりませんが、そのぶん静寂に包まれた自然を存分に楽しめることができます。
 手元の寒暖計で-3.7度で歩き始めは寒さを感じましたが、快晴のもと小田代原からは男体山や太郎山が見渡せ気持ちの良い歩行ができました。とはいえ、この時季にはしっかりした防寒対策は必要です。

【歩道状況】
 木道上に数㎝の積雪があります。歩行には支障はありませんが凍結している箇所もあり簡易な滑り止めがあると安心です。

【自然情報】
・コガラ
・ゴジュウガラ
・キツネ(足跡)
・リス(足跡)
 

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ