奥日光の自然

  1. 日光国立公園
  2. 日光湯元ビジターセンター
  3. 奥日光の自然
  4. 奥日光の紅葉
  5. 戦場ヶ原

奥日光の紅葉

戦場ヶ原

20251022

2025年10月22日

草紅葉は引き続き見頃が続いており、晴れると黄金色に輝くでしょう。カラマツの黄葉も進み、少し残った緑とのグラデーションも美しいです。

20251014

2025年10月14日

戦場ヶ原の草紅葉は色が濃くなってきました。周辺の山々も色鮮やかになってきました。

20251006

2025年10月06日

草紅葉は黄金色になっており、光の加減によっては綺麗に見えます。

20250928

2025年09月28日

国道側から見た戦場ヶ原です。草紅葉の色合いが違って見えます。

20250927

2025年09月27日

草紅葉がオレンジ色に変わってきています。

20250924

2025年09月24日

青々とした湿原ではなくなり、だんだんと秋の装いになってきました。

20250921

2025年09月21日

鮮やかな草紅葉が始まりだしました。

20250916

2025年09月16日

戦場ヶ原展望台からの様子です。草紅葉はまだこれからですが、風に揺れるヨシの穂が秋の気配を感じさせます。

20241114

2024年11月14日

戦場ヶ原周囲にあるカラマツの黄葉が残っています。

  • クマ情報ページヘ

奥日光の天気

  • アクセス
  • 周辺施設
  • 日光パークボランティア について
  • 楓通信
  • 湯ノ湖 ライブカメラ
  • 火山情報
  • 資料(マップ&パンフレット等)ダウンロード
  • 採用情報
  • [日光湯元ビジターセンター]スタッフブログ